ぺんちんと一緒  HOME  まんが  ABOUT  Q&A  LINK  GALLERY  BLOG  Re:  web拍手 by FC2
日本酒のラベルを見てみよう12ページめ。
すてき1−12

生(なま)

(ちちちのち) 通常、日本酒は二度
加熱処理(=火入(ひい)れ)してから出荷します。
割水(わりみず)の前と、あとに
一回ずつ火入れします。

二回のうち、片方でも火入れしてなければ
とふれこめます。

へっ?!

・生酒(なまざけ)
 (=本生(ほんなま)・生々(なまなま))
 …二回とも火入れをしない。
・生貯蔵(なまちょぞう)
 …前の火入れをせず、生で貯蔵。
・生詰(なまづめ)
 …あとの火入れをせず、生で詰める。
↑味が変わりやすいので、全て要冷蔵!

?でもここに生一本って…これは??

これは生一本(き いっぽん)と
読んで、火入れとは別の話な?

まぎらわし〜

火入れは発酵を止めて酒質を安定させ、
殺菌する効果があり、
・日持ちして常温保存可
・味も安定していて
・まろやかな傾向です。

一方、生は
・日持ちせず要冷蔵ですが
・フレッシュでみずみずしく
・香りも華やか な傾向です。
(生ビールの生もこれですね。)

どっちもすてがたい… ビールとえだまめ…

こら

さて、ちなみに前述の
にごり酒の生酒(なまざけ)は
活性清酒(かっせいせいしゅ)(=活性にごり)
といって、文字通り酵母が生きており、
発酵が続いています。

・栄養分豊富で
・高い炭酸ガスと
・コクのある香味を楽しめます!

あわわゎ 大変っ

泡だけに?

瓶内では発酵が続いているのでお早めに!!
(あと開栓時の噴き出しに注意!!)

※特性上、新酒の時期の季節商品です!
前のページへ
前のページへ
すてき1目次へ
すてき1 目次へ
次のページへ
次のページへ
ホームへ
ホームへ
web拍手 by FC2
Last updated: 2011/9/27