〜〜最初っから
層塔型(そうとうがた)にすれば
よかったのに… ややこしい
こっちの方が造るのも
簡単そうですよ?
うん、確かに
層塔型(そうとうがた)の方が
材料を揃えるのも簡単で、
短期間でできたんだけど…
層塔型があとからできたのは、
石垣を築く技術によるんだよ
へっ?石垣が関係
あるんですか??
そう、最初のうちはきちんとした
きれいな四角形の石垣が
築けなかったんだ
だから、一階はとりあえず
歪んだ形でもそれに合わせて
建てちゃって…
上にのっける望楼(ぼうろう)で
整える と
下層の形に縛られないところは
長所でもあるね
(こんなのに…)→
(建てちゃって…)→
(ぶすっ ぎゃ〜っ)
[望楼型(ぼうろうがた)]
[廻縁(まわりえん)→]
[入母屋造(いりもやづく)り→]
…これは新しいのに
「望楼型(ぼうろうがた)」ですね
おっ?ちょこざいな
ま、「層塔型(そうとうがた)」は
あとに誕生したってだけで、
完全移行したわけじゃないし…
(ぶつぶつ…)
「大きく二つの種類がある」
くらいできっちり分けられる
わけじゃないし…
これは「望楼型(ぼうろうがた)」
だけど。
歪んでるけど…いっか!
(たてちゃえ!!)
中は何階建てなんですかねっ?
(わくわくっ てすてすてす…)
|